夫が、妻が、ワケアリ物件だったけど、楽しく(?)やってるよ

変てこりんワケアリ夫婦。世帯年収200万のとき、愛ってなに?人生の裏技、面白世界平和ブログ。「本体(魂)不在の行尸走肉のんびり夫」「緊急時以外は全部寝ている妻」が夫・妻それぞれの視点で勝手に綴る。

とりあえずもう\ follow /しちゃう

519米騒動

この記事をシェアする

 

わたくし、夫です。事は5月19日に遡る。

 

米がなくなってしまい、スーパーに買い物に行った。

帰って米櫃に購入したお米を入れていると

 

妻「ねえ、それ産地どこ」

 夫「え、〇〇だよ」

妻「は!?それfksじょいtrgxcjfkgヵr!!!!!」

 

怒った原因は産地のチョイスがダメだったこと。

具体的な解決案を以下のように提示した。

 

①わたくし、夫だけがそれを食し、妻と子供の分を新たに買ってくる。

②捨てる

③払い戻す。

 

③はすぐ叶わないことがわかった。袋に取っ手がついていて、

それを引っ張り出すと払い戻せない。時すでに遅し。

 

 

食材の産地は気を使って選定すると事前に話し合っていた。

ただ月にかかる食費を決めているので、高いものは控えたい。

なぜなら食費を管理しているのはわたくし、夫だからだ。

 

正直、細かいことや終わってしまったことなんかどうでもいい。

それよりも、どうするか決められればいい。

なのですぐ解決案を提示したがもう遅し。

行尸走肉がモットーのわたくしにはつらい言葉を浴びせられた。

わたくし夫もイライラしてきて、喧嘩になっちゃった。

 

 

喧嘩は納まらず1週間、会話無し…。

仲直りの献上品(プレゼント)を丁寧に差し上げ、この問題にどう考えたか示した。

具体的にはこの本を読んだのだが、以前も紹介しているが重複御免。

 

妻のトリセツ (講談社+α新書)

妻のトリセツ (講談社+α新書)

 

 

読んだときは知らなかったのだが、

 「夫のトリセツもだせやッ!!」 そう思った。

※著者は違うが「旦那の取扱説明書」的な本は存在するようです。

 

amazonで「妻のトリセツ」を検索したら「ことばのトリセツ」という

本もあるようだ。ふむふむ、読んでみようかな。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村 家族ブログ 幸せ家族へ
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(台湾・香港・中国人)へ
にほんブログ村 家族ブログへ

\ follow /してこのブログを応援する